第49回北海道支部定時総会を開催しました。

令和6年5月31日、札幌パークホテルにおいて第49回北海道支部定時総会を開催しました。

今年は役員改選の年でしたが、総会において駒谷支部長の留任が承認され、支部長が現職役員全員を留任として選任しました。

(当ホームページの会員一覧は更新が遅れておりましたがこれを機に更新しましたのでご確認ください。)

議案については令和5年度の活動報告、決算報告、令和6年度の活動計画、予算案など、第1号議案~第7号議案まですべて議案書の通りの内容で承認されました。


総会に続き、今年の講演会はAWL(アウル)株式会社 取締役CTO 土田 安紘様を講師としてお招きし、「AI活用の最前線」と題して最新のAI事情に関する貴重なお話をして頂きました。


懇親会では工業会本部の木谷会長をはじめ、ご来賓の皆様方より支部会員の士気が上がるような熱いスピーチを頂戴しました。

後半には2025年度の全国大会北海道開催の実行委員長と副委員長が揃いのスタッフウエアと幟(のぼり)を掲げながら来年の全国大会の告知に登場し、大会成功への意気込みを滲ませつつ、北海道支部会員へのご協力をお願いしました。


講演会の様子

懇親会の様子

北海道環境生活部 環境保全局長

阿部 和之 様

AWL(株) 取締役CTO

土田 安紘 様

北海道支部長 駒谷 僚

(一社)日本鉄リサイクル工業会

会長 木谷 謙介 様

経産局資源エネルギー環境部

環境・資源循環経済課 

課長 松井 貴哉 様

JFE条鋼㈱ 

  取締役豊平製造所長 原 徹 様

(一社)日本鉄リサイクル工業会

専務理事 高井 一臣 様

北海道自動車処理協同組合

理事長 石上 剛 様

2025全国大会実行委員長

㈱マテック 東原 正憲

左 斉藤副委員長(㈱斉藤商店)、右 清水副委員長(㈱鈴木商会)

アイヌ文様を採り入れた

スタッフ半纏